2012/10/4 木曜日

合唱とのコラボレーション、始動!【前編】

Filed under: きろく — g-band @ 23:03:15

はじめまして、オーボエパートのマスターと申します。
今回は、GAMEバンドの音楽のかつどうきろくをお伝えしたいと思います。

GAMEバンドは、現在、次の本番である、
2013年1月26日(土)の4th Concertに向かって、練習に取り組んでいます。
4th Concertでは、ゲーム音楽の合唱団体である
Chor Crystal Mana(以下、CCM)さんにご出演いただき、
吹奏楽と合唱を合わせた演奏に初挑戦します。
4th Concertの練習も、はじめはGAMEバンドのみで行っていたのですが、
遂に先日、CCMさんとの合同練習を開始しました!

練習場所にCCMの皆様をお迎えして、我々GAMEバンドが最初にしたことは、
ドラゴンクエストシリーズで仲間が加わった時に流れる曲を演奏して、
歓迎の意を表すことでした。
ゲーム音楽を演奏する同志であるCCMの皆様には、
これをお楽しみいただけたようで、とても嬉しくなりました!
こういう時に、ゲーム音楽の素晴らしさを再認識させられます。

そして、いよいよ合同練習に入ります。
どんな音楽になるのだろうかという期待が最高潮に達したところで、
演奏を開始したら……

何と、歌声があまり聴こえませんでした。
最初の演奏は、戸惑った音楽になってしまいました。

果たして、夢のコラボレーションの運命や如何に?!

後編へ続く。

ツイートツイート

2012/8/29 水曜日

GAMEバンドコスプレ劇場! 3rdコンサート編 その4

Filed under: そうび — g-band @ 23:10:46

久しぶりのコスプレ劇場!
今回は3rd Concert第4弾ということで、
演奏曲のWILD ARMS、
そして、演奏曲以外の作品のキャラクターのコスプレを紹介します。

「WILD ARMS シリーズ」

WILD ARMSより(左から) ロディ、セシリア(断髪後)、ザック
3人とも愛のこもったコスプレです。
それは、ぜったいにぜったいですッ!



WILD ARMS 3より ジェット

演奏曲目の作品以外にも、さまざまなコスプレが!



逆転裁判4より 王泥喜法介@ホルン
その前髪に異議あり!



マリオシリーズより キャサリン



STAR FOXより フォックス



地球防衛軍より 陸戦兵@アルトサックス



毛糸のカービィ@トロンボーン
手編みしたそうです。すごい!

3rd Concertコスプレ劇場はここまで。
次回のコスプレ劇場では、Extra Concertの紹介を。
え?Extra Concertって演出なしじゃなかったの!?という方、
GAMEバンドは期待を裏切りませんよ?
というわけで、乞うご期待!

ツイートツイート

2012/7/2 月曜日

4th Concert 委員長より

Filed under: はなす — g-band @ 20:53:34

どうもこんにちは!
GAMEバンド4th Concert委員長です。
昨年12月にExtra Concertが終わって早半年。
現在GAMEバンドは来年1月の4th Concertに向けて準備を進めています。
3rd Concertでは全長3メートルを超える大道具、
Extra Concertでは『演出がない』という壮大な前フリで
世間をお騒がせしたGAMEバンドですが、
今度の演奏会、どんな演奏会になるのかちょっとだけお話したいと思います。

・GAMEバンドに新たな力!
今度のGAMEバンドにはなんと合唱が加わります!
ゲーム音楽の歌の担い手、Chor Crystal Manaさんとのコラボレーションを実現しました。
既にほかのゲーム音楽の演奏会でも数多く活躍されているChor Crystal Manaさんですが、
GAMEバンドと一緒に演奏したらどんな一面を見せるのか!?
そのときGAMEバンドはどんな演奏会を作るのか!?
新しい要素が織り成すGAMEバンドの新たな顔にご注目ください。
今までお越しいただいたお客様にも、これからはじめましてのお客様にも、
お楽しみいただけるよう準備しています!

・演奏も演出もタイツも通常営業!
Extra Concertで「GAMEバンドにだまされた」「もう信じない」と感じたアナタに朗報!
今回は前フリせず言わせていただきます。
「演出あります!」
この一言でご安心いただけたら幸いです。
もちろん演奏だって頑張ります。コンサートが好きな人にも、コントが好きな人にも、
お楽しみいただけるよう準備していますので乞うご期待!

・演奏予定タイトルがバリエーション豊か!
なんと演奏予定プログラムで重複しているメーカーがほぼありません。
曲目も王道からマニア心をくすぐるものまでいろいろご用意!
さらにゲームの生まれた時代だって様々!
スーパーファミコン時代に衝撃を与えたあの曲から、記憶に新しいあの曲まで
幅広く取り揃えております。
ゲームって、ゲーム音楽って、有名じゃなくてもいいゲームやいい曲がいっぱい
ありますよね。
ゲームを知っている人も知らない人も、昔のゲームが好きな人も最近ゲームを始めた人も、
どうぞ楽しみに待っていてくださいね!

本番までまだまだ先のように思えますが、半年なんてあっという間に来ます!
1月はGAMEバンドと越谷で握手!

Game Addict’s Music Ensemble 4th Concert
~世界を救うのはもうやめた~
2013年1月26日(土)
開場:16:00  開演:16:30
越谷サンシティホール 大ホール 入場無料
演奏予定ゲームタイトル
・LIVE A LIVE
・アクトレイザー
・英雄伝説Ⅵ 空の軌跡
・スーパー桃太郎電鉄DX
・ファイアーエムブレム
・ICO
ほか
賛助出演:Chor Crystal Mana(合唱)

ツイートツイート

2011/12/22 木曜日

GAMEバンドコスプレ劇場! 3rdコンサート編 その3

Filed under: そうび — g-band @ 21:56:57

第3弾の今回は、

演奏曲の「スペースチャンネル5」と「聖剣伝説Ⅱ」よりお届けします。

「スペースチャンネル5」


うらら

テレビ番組というコンセプトで行われた今回の演奏会で、
リポーター役として大活躍!


スペースマイケル

よく見ると腕章にも「Ch G」の文字が!


ジャガー

パロディウスの演奏中に
後方でものすごくキレのあるダンスを踊っていました。


シャドウ

前がなんもみえないそうです。


左からプリン、ロボ、モロ星人、うらら、ニホンジン

スペチャンキャラ大集合!
ちなみにモロ星人の顔の部分はマジックミラーで、
前はちゃんと見えているそうです。


プリンの親衛隊

弾いているのはギターではなく、コントラバスですが。

「聖剣伝説Ⅱ」


ランディ

勇者よ…剣を抜くのです。


マンティスアント

無表情でひたすら左右に動くその姿に、
お客さんだけでなく奏者の腹筋をも危機に陥れたとか。


華麗なダンスを披露。Perf○meではありません。


マイコニド(左)とポポイ(右)@トロンボーン


ニキータ

そして、ちゃんと伝説のマナの木もいますよ。


おや、この木どこかで見たことあr…気のせいです。

次回は演奏曲以外のコスプレもご紹介します。お楽しみに!

コスプレや演出は 全 く あ り ま せ ん が 、Extra Concertにもぜひぜひお越しください。お待ちしております。

ツイートツイート

2011/12/16 金曜日

GAMEバンドコスプレ劇場! 3rdコンサート編 その2

Filed under: そうび — g-band @ 19:54:42

前回に引き続き 第2弾。

今回は演奏曲の「ポポロクロイス物語」と「パロディウス」よりお届けします!

「ポポロクロイス物語」


ピエトロとナルシア

一部のリハーサル中。
それにしてもこの二人ノリノリである。


サニア

「ひぐらしの鳴く頃に」のレナと一緒に楽屋前にて。


ガミガミ魔王

「パロディウス」


こいつ

ついに出た!Gバンドお得意の全身タイツ!


何か増えた。


さらに増えた。

総勢8名の青い全身タイツがステージで
暴れまくりました。


イライザ

お~ほっほほほ!
肩がセクシーですね。

次回は聖剣伝説とスペースチャンネル5。お楽しみに!

ツイートツイート

2011/11/18 金曜日

GAMEバンドコスプレ劇場! 3rdコンサート編 その1

Filed under: そうび — g-band @ 22:49:00

GAMEバンドの魅力の一つ、それが舞台衣装(コスプレ)。

しかし、Extra Concertではそのコスプレがないと聞いて、
嘆いてる方もいっらしゃるかと思います。
そんな方のために3rd Concertでのコスプレをご紹介!

今回は演奏曲の「グランディア」&「リズム天国」よりお届けします。

「グランディア」



ジャスティンとスー。
リリィ母さんもいて、曲が始まる前に寸劇もありました。

三賢者@パーカス




「リズム天国」

ブルーバードの教官と生徒たち。
つっついて!
手がくちばしになっています。




そして、アイドル登場!


かわいいダンスに親衛隊の皆さん大歓喜。
お客さんも一緒に合いの手を入れて盛り上がりました。

か~もねっ♪はいっ!


おまけ

ちなみに開演前のアンサンブルでも、
しっかりコスプレをしているのがGバンドクオリティ。
「ときめきメモリアル」よりきらめき高校吹奏楽部の皆さまです。


もちろん伝説の木もちゃんといます。


次回はポポロクロイス物語とパロディウス!

ツイートツイート

2011/9/13 火曜日

Extra Concert委員長に聞く!

Filed under: はなす — g-band @ 21:33:49

ホームページでお知らせした通り、
GAMEバンドはExtra Concertを行うことになりました。
今までのコンサートと一体何が違うのか!?
Extra Concertの実行委員長に見どころや意気込みを聞いてみました。

Q.1
なぜ4thではなくExtra なんでしょうか?

A.
GAMEバンドも今年で発足5周年を迎えまして、
良い意味で「GAMEバンドらしさ」が固まってきました。
高さ3mの大道具を出したり、ミュージカルをやったり。
「これ吹奏楽団かよ!」が、今までのGAMEバンドの演奏会だったわけですが、
一度「原点回帰」してみようかな、と。

純粋に「吹奏楽で、ゲーム音楽を吹きたい、聞いてもらいたい」。

その頃の気持ちを思い出すべく、
またお客さんにも思い出してもらいたく、
過去の演奏会で演奏した曲を再演する、
普段より少し小さな演奏会を開催する運びになりました。

演奏会タイトルの「Extra」は、「番外」という意味がありますが、
他にも「特別な」とか「……を超えた」という意味もあります。
今までにない、でもどこか懐かしい、
そんなGAMEバンドの一面を見てもらえたらと思います!

Q.2
今回のコンサートの見どころを教えてください。

A.
やはり演奏ですね!
今回は100%中100%演奏に力を注いでいます。

あとは、今回アンサンブルステージがあります。
団内選抜大会を開催して選りすぐったアンサンブルですので、
こちらも見どころです!

Q.3
演奏曲目はどんなものがありますか?

A.
今回は王道なタイトルが多いですね。
ゲーム好きなら一度は通る道と言っても過言ではない名作の楽曲を
メドレー形式でお届けする『「クロノ・トリガー」より』。
今回のメインタイトルです。
この曲は1stコンサートでも演奏した曲なのですが、
新しい曲を入れるなど、Extraのために編曲し直してバージョンアップしています。

あとは交響組曲「ドラゴンクエスト4」より「勇者の仲間たち」。
こちらは吹奏楽曲の出版会社ミュージックエイトさんの公式譜面です。
より吹奏楽らしいサウンドでゲーム音楽をお届けできるのでは、と思っています。

王道ばかりかと思いきや、「天外魔境 風雲カブキ伝」という
天外魔境シリーズの番外編にあたる作品の曲を「Extra」にちなんで選んでみるなど、
聴き応え抜群のプログラムに仕上がっていると思います!

Q. 4
GAMEバンドといえばコスプレや盛りだくさんの演出ですが、今回のコンサートでも期待していいですか!?

A.
正直申し上げますと……
今回は普段のような色とりどりの衣装や大道具はありません!

言ったからな!絶対ないからな!!

Q.5
最後に演奏会への意気込みをどうぞ!

A.
勇者も魔王もおねーさんも楽しめる演奏会になってます!
皆様、クリスマスイブの夜はGAMEバンドの演奏会で素敵な夜をお楽しみください!

オマケ
ちなみに委員長の一番好きなゲームは?

A.
これ長くなっちゃうけど大丈夫ですか?(笑)
私、RPGも大好きなんですが、
父と兄の影響でPCの歴史シミュレーションゲームを一番よくやるんです。
中でも一番好きなのは、KOEIさんの「大航海時代4」ですね。
オランダの商人として船出するリルという主人公がいるんですけど、
その子を選ぶと幼馴染のカミルという男の子が必ず仲間になるんですよ。
このカミルが大好きすぎてですね……(スペースの都合上割愛)

委員長の熱い思いが伝わってきますね!(主に大航海時代4に対する)
今までと一味違うGAMEバンドをどうぞお楽しみください。

Game Addict’s Music Ensemble Extra Concert
~勇者も魔王もおねーさんも。~

2011年12月24日(土)
開場17:00 開演17:30 入場無料・全席自由
横浜市鶴見区民センターサルビアホール
(JR京浜東北線「鶴見」駅東口徒歩2分・京急本線「京急鶴見」駅西口徒歩2分)

演奏予定曲目
・「クロノ・トリガー」より
・交響組曲「ドラゴンクエスト4」より「勇者の仲間たち」(ジプシーダンス他)
・Melodies Medley ~from Mother Series~
・天外魔境風雲カブキ伝より「カブキ団十郎のテーマ」他
・・・他

ツイートツイート

2011/3/1 火曜日

ご来場いただきありがとうございました

Filed under: はなす — g-band @ 20:20:18

更新が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。お蔭様でGame Addict’s Music Ensemble 3rd concert ~神話からお笑いへ~を無事、大盛況のうちに終えることができました。

お聞き苦しい点やお見苦しい点など多々あったかとは思いますが(特に青タイツの集団など。夢に出てきそうとアンケートに書いてくださったお客様は今もうなされているのでしょうか)少しでも楽しんでいただけたのならば、団員一同幸いです。

さて、こんなGバンドですが、実は耳寄りな情報が・・・!!
すでに次回の演奏会に向けて胎動が始まっているそうですよ!?

今度はどのくらい全身タイツが出てくるのでしょうか。目標はやはりピクミンでしょうか。今間違えて「全身タイル」と打ってしまい、「タイルマンかよ!」と一人で突っ込んでしまいました。よっぽどキン肉マンが好きな人にしか通じないですね。すみません。

そんなわけでGバンドはまだまだゲームの世界を旅します。ヴァレリア島を、宇宙を、世界の果てを、天国や荒野、聖域を旅した我々ですが、それはほんのごく一部。ゲームの世界は夢幻のごとく無限に広がっています。
無限の可能性を秘めたゲームの世界をお客様に楽しんでいただけるように、僕らもがんばりますので、是非僕らの夢のつづきを応援していただければと思います。

最後になりますが、お客様として奏者としてスタッフとして演者として、様々な形で3rdGに関わってくださったすべての皆様に篤く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!!

Game Addict’s Music Ensemble 3rd concert ~神話からお笑いへ~ 実行委員長
大神一郎

ツイートツイート

2011/2/14 月曜日

GAMEバンドこぼれ話 on twitter

Filed under: きろく — g-band @ 19:54:57

さて、当日まではtwitterにてこぼれ話を随時ツイートしていきます。
トゥギャッターにまとめておりますので、ご興味のある方はこちらへどうぞ!

GAMEバンド3rdConcertこぼれ話ツイート

ツイートツイート

2011/2/13 日曜日

今回のGAMEバンドの見所

Filed under: はなす — g-band @ 10:05:04

本番の日程が迫って参りました!
毎回新たな刺激を目指すGAMEバンド、今回の見所についていくつかお伝えします!

・過去最大の演出規模!
今までも演出に力を入れてきたGAMEバンドですが、今回も勿論やります!
過去最大規模の演出に「そろそろ我々はオーケストラピットに入るんじゃないだろうか」という不安まで出る始末!
ホール狭しと団員が飛び回ります!

・過去最大の演出小道具!
様々な小道具を製作してまいりましたが、今回は規模がものすごいです!
これはもう大道具……いや、舞台装置だ!
製作のために大道具担当者が電動ドリルまで購入!
GAMEバンドは本当に吹奏楽団なのか!?
大きすぎるアレに嫌でも大注目です!

・過去最大数のアレ!
過去のお知らせでも触れましたGAMEバンドの恒例の演出道具「全身タイツ」。
今回は……なんと同時出場が過去最大!
ついに予算項目に単独で「全身タイツ」が出てきて会計担当者大混乱!?

・その他たくさんの過去最大数!
出演者が過去最大数だったり、当日お配りする例のものが過去最大規模だったり、譜面難度が過去最高で団員が泣いてたり、とにかく今回盛りだくさんでお送りいたします!皆様、ぜひお越しください!

————————
Game Addict’s Music Ensemble 3rd Concert
~神話からお笑いへ~

2011年2月19日 船橋市民文化ホール
16:00開場 16:30開演 入場無料

(アクセス:JR総武線・東武野田線船橋駅下車 南口より徒歩約7分
京成電鉄船橋駅下車徒歩約5分)

演奏予定タイトル
交響詩『タクティクスオウガ』
聖剣伝説2
ワイルドアームズより
グランディアのテーマ
ポポロクロイス物語 ~ピエトロとナルシア~ほか

ツイートツイート
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.179 sec. Powered by WordPress ME