2007/11/29 木曜日

ゲーム音楽と私 vol.3

Filed under: はなす — g-band @ 21:22:26

第3回ですよ。
今日はまたレトロなゲームの音楽にしますかね。

団員に聞いても各種RPGの戦闘の楽曲は人気が高く、
FF5のビッグブリッヂの死闘、
ロマサガ3の四魔貴族バトル2などなど、
戦闘の曲はやはり回数を聞いているためか、
それとも緊迫したシーンだからか、
思い入れのある人が多いみたいです。

そんな中で僕が一押ししたいのは、
厳密には戦闘ではないですが、
「くにおくん」シリーズの楽曲が全体的にかっこよくて好きです。
大運動会で言うとBGM6番、
ホッケー部で言うと白金高校→インターハイ戦はどれもかっこいいですね。
くにお君、GBAを中心に移植が進み、最近でもリメイクが盛んですね。
是非またあの大乱闘を楽しみたいところです。
当たっただけでアウトにならないドッヂボールのルールは
恐らくくにおくんが最初なのでしょうか?
それがその後、バトルドッヂボールだったり、ドッヂ弾平なんかに
受け継がれていくわけですから、すごいことですよね。

ツイートツイート

6件のコメント »

  1. バンドのみなさんこんにちわ。GAMEバンド!よろしいですなぁ。

    くにおくんの楽曲を一押ししてもらってありがとう。
    くにおサウンド作曲者の澤和雄さん故人もJAZZで大学バンドを組んでおられたようなので
    喜んでおられるとおもいます。

    ここの5ページに澤さんがテキストを記されておられます。
    http://72.14.235.104/search?q=cache:ZszDi856CLwJ:ob-jazz-tokai.web.infoseek.co.jp/monk/monkindex/MONK02.pdf+%E6%BE%A4%E5%92%8C%E9%9B%84&hl=ja&ct=clnk&cd=44&gl=jp
    バンド経験のない私からみると面白いレポートですけど、バンドのみなさんには また違った目で読まれるかと思います。

    今日は、昔にくにおくんファンだった人たちを探し出して情報を回しております。
    今月29日のコミケで ダウンタウン熱血シリーズの公式設定集(仮)等が発売される可能性があり、その中には発見された澤さんのサウンドトラックテープがマスタリングされるかも?という情報が入っております。
    よろしかったら 調べてみてください。

    http://www.ac-promenade.net/cgi-bin/daily/index.cgi?action=view&year=2007&month=12&day=04&no=1#1

    ではでは。

    Comment by 兎山カエロウ — 2007/12/5 水曜日 @ 4:13:44

  2. >兎山カエロウさん
    コメントと情報ありがとうございます!
    くにお楽曲は全体的にファミコン音源の中でも
    高レベルだと思っていまして。(笑

    発見されたものが出てくるって…すごいですね!
    もしコミケにいくなら是非手に入れてみたい…!!

    Comment by ksk — 2007/12/6 木曜日 @ 21:06:30

  3. どもどもー。

    くにおくん楽曲を耳コピしてる人って沢山いるんで
    良かったらこのサイト一覧で聞き回ってみてください。
    http://usagiyama.com/technosjapan-fan/sound-track.html

    まだ全部集めてないんだけど。
    これからは バーチャルコンソールのおかげで簡単に聞けるようになってくと思うんで、
    耳コピの需要というのは なくなっていくんだろうけど、
    この十年近く、テクノスの無い間に ファンをつなげてきたもんです。

    過去に簡単にアクセスできるようになっていくと、
    耳コピの歴史的背景とか、見えなくなっていくかも。

    Comment by 兎山カエロウ — 2007/12/10 月曜日 @ 7:54:17

  4. 情報ありがとうございます!
    バーチャルコンソールはありがたいですけれど、
    それでも耳コピやアレンジの活動は
    広がっていくといいなと思います!
    思えばテクノスも愛されていますね。
    この流れは大事にしたいです。

    Comment by ksk — 2007/12/11 火曜日 @ 1:22:42

  5. どもども。

    ゲームバンドさんを 兎山のパソコンのくにおくんファンリストに書き込んでみました。あいうえお順で24番目っす。

    行く行かないその他で言うと興味ありっと。書き書き。

    もしもの話しになるけど、
    もしグッズが買えなかった時は、コミケ後に予想されるネットでの高額転売を買わずにちょっと待っててください。
    そりゃ買う買わないは自由なんだけど、
    スタッフからファンへ直接届けるような関係を築ける感じにしていきたいような うんたらかんたら。

    今ファンリスト作ってんで、書き書き。
    あ! そうだ、URAさんとこのホームページの情報が更新状態に入ってるんで、新しい情報もチェックしてみてください。
    ではでは。

    http://www.ac-promenade.net/

    Comment by 兎山カエロウ — 2007/12/24 月曜日 @ 0:12:34

  6. お返事遅れまして申し訳ないです!!
    どうもありがとうございました!

    29日のコミケにはわたくしkskは参加できなかったのですが、
    友人にお願いしてあったのでひょっとしたら販売されたものも
    手に入っているかもしれないです♪

    それでは、よいお年を!
    見るときはあけましておめでとうでしょうか(笑

    Comment by ksk — 2007/12/31 月曜日 @ 16:11:30

この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URL

コメントをどうぞ

HTML convert time: 0.037 sec. Powered by WordPress ME