2012/10/23 火曜日

GAMEバンド伝説VI 合宿の軌跡

Filed under: きろく — g-band @ 19:24:49

こんにちは。通勤中に空の軌跡FCをプレイ中のcdsmです!
RPGの王道ストーリーに加えて、くっつきそうでくっつかないヒロインと幼馴染…電車内でやきもきする毎日です。

さてさて、今年は夏が長かったですね。
9月に入っても暑い毎日でしたが、まだまだ夏は終わらない!
そう、合宿を終えるまでは……!

というわけで、9月某日に音楽合宿のメッカ、千葉県岩井海岸に行ってまいりました。
しかも、今回は4th Concert賛助出演の合唱団体、Chor Crystal Manaさんとの合同合宿です。
参加人数、なんと91名!
あと17人いたら幻想水滸伝ごっこができたのに……なんて話題はおいといて、1泊2日でみっちり練習です。

広い練習場なのですが、さすがにこの人数では ぎっしり。
マイク音量も大きめだったので、普段より合唱の声が聞こえやすい会場でした。

練習ももちろんですが、ゲーム好きがこれだけ集まれば、やることはひとつ!
夜通し宴会&ゲーム大会です!


ロックマンからポケモンBWまで、新旧交えたゲームは夜通し続きました。

一方、こんなアナログゲーム部屋(別名・雀荘)も発生。
こちらも深夜まで雀牌の音が絶えることはなかったという……。

そんなこんなで時間はあっという間に過ぎ、2日間の日程は無事終了。


1泊2日とはいえ、現地までの移動時間やセッティングを挟むと、意外と練習時間が少ないなーという感じでした。
練習に遊びにぐったりの団員たち。
HPを消耗してウィンドウも黄色めでしたが、
「楽しかったから、もう一度初めからやり直したい!」なんて声も出て、
満足感を胸に帰途についたのでありました。
合宿幹事さんの取り組みと、参加者の協力によって有意義な合宿となりました♪

新たな仲間との親交を深めつつ、4th Concertに向けた練習の日々はまだまだ続きます。
さて、次回は演奏会準備の中でも大事な練習、『通し練』の模様をお伝えします。
お楽しみに!

おまけ
土日にまたがる練習ということで、
日曜朝はおなじみスーパーヒーロータイム&プリキュアを楽しんだ団員達。


団長を筆頭に、もちろん正座です。
8時からの朝食をかき込んでテレビの前へ走る大きなお友達がそこにはいたのであった……。

ちなみに、この日はキュアピースの名乗りのじゃんけんがなかったので、団長が代わりにじゃんけんを行いました。

ピカピカぴかりんじゃんけんポン♪

ツイートツイート

2012/10/5 金曜日

合唱とのコラボレーション、始動!【後編】

Filed under: きろく — g-band @ 18:31:47

こんにちは、話が長いことに定評がある、オーボエパートのマスターです。
そんなわけで、かつどうきろくデビューにして前後編に分けてお送りいたします。

ゲーム音楽の合唱団体、Chor Crystal Mana(以下、CCM)さんと
初めて一緒に演奏したら、何と、歌声があまり聴こえませんでした。それは何故か。

そもそも、合唱は吹奏楽と比べると非常に音が小さいので、
合同で演奏する際には、合唱にマイクを使用するのが一般的です。
練習場所で使用したマイクでは、十分な効果が得られないようでした。

しかし指揮者は、「これは音量だけの問題ではない」という旨のことを言いました。

練習場所でバランスが良くなる音量まで、無理に小さくしようとするのは、
得策ではありません。
そこで、我々GAMEバンドは、音量はなるべく自然なままにして、
ただ、一緒に演奏しているCCMの皆様の歌声に意識を向け、気遣うように
演奏することをこころがけました。

すると、少しずつですが、しかし確実に、歌声が聴こえてきたのです!
合同練習を始めて一時間も経たないうちに、
変化をはっきりと感じられて、本当に驚きました。

そして、聴こえてきた歌声は大変美しく、
我々GAMEバンド団員に深い感銘をもたらしました。
これをかきけすなんてとんでもない!
この歌声を大切にした音楽をめざしたいと感じました。

これから本番までの練習の中で、
GAMEバンドの楽器の音と、CCMさんの歌声が融合していき、
一緒にひとつの音楽を創れるのだろうかと、
演奏者の一人としてとても楽しみに思っております。

この結末はぜひ、今、このかつどうきろくを読んでくださっている皆様にも、
見届けていただければと思います!

4th Concertにぜひご来場ください。お待ちしております。

Game Addict’s Music Ensemble 4th Concert
~世界を救うのはもうやめた~

2013年1月26日(土)
開場:16:00  開演:16:30
越谷サンシティホール 大ホール 入場無料

演奏予定ゲームタイトル
・LIVE A LIVE
・アクトレイザー
・英雄伝説Ⅵ 空の軌跡
・スーパー桃太郎電鉄DX
・ファイアーエムブレム
・ICO
ほか

賛助出演:Chor Crystal Mana(合唱)

ツイートツイート

2012/10/4 木曜日

合唱とのコラボレーション、始動!【前編】

Filed under: きろく — g-band @ 23:03:15

はじめまして、オーボエパートのマスターと申します。
今回は、GAMEバンドの音楽のかつどうきろくをお伝えしたいと思います。

GAMEバンドは、現在、次の本番である、
2013年1月26日(土)の4th Concertに向かって、練習に取り組んでいます。
4th Concertでは、ゲーム音楽の合唱団体である
Chor Crystal Mana(以下、CCM)さんにご出演いただき、
吹奏楽と合唱を合わせた演奏に初挑戦します。
4th Concertの練習も、はじめはGAMEバンドのみで行っていたのですが、
遂に先日、CCMさんとの合同練習を開始しました!

練習場所にCCMの皆様をお迎えして、我々GAMEバンドが最初にしたことは、
ドラゴンクエストシリーズで仲間が加わった時に流れる曲を演奏して、
歓迎の意を表すことでした。
ゲーム音楽を演奏する同志であるCCMの皆様には、
これをお楽しみいただけたようで、とても嬉しくなりました!
こういう時に、ゲーム音楽の素晴らしさを再認識させられます。

そして、いよいよ合同練習に入ります。
どんな音楽になるのだろうかという期待が最高潮に達したところで、
演奏を開始したら……

何と、歌声があまり聴こえませんでした。
最初の演奏は、戸惑った音楽になってしまいました。

果たして、夢のコラボレーションの運命や如何に?!

後編へ続く。

ツイートツイート

2011/2/14 月曜日

GAMEバンドこぼれ話 on twitter

Filed under: きろく — g-band @ 19:54:57

さて、当日まではtwitterにてこぼれ話を随時ツイートしていきます。
トゥギャッターにまとめておりますので、ご興味のある方はこちらへどうぞ!

GAMEバンド3rdConcertこぼれ話ツイート

ツイートツイート

2011/2/6 日曜日

衣装写真集合!&「Lightning ★ Princess」で紹介されました!

Filed under: きろく,そうび — g-band @ 20:27:39

GAMEバンドの特徴、自由すぎる衣装たち!
今回も上層部から「衣装は基本的に黒の上下!良く聞こえなかった人は自由!」
という公式の通達が来ております!

今回はコスプレ経験者たちの知識と技術を投入し、演出用衣装にも力が入ります!
それぞれが用意した衣装を一部ここでご紹介!






例のごとく何も判らなかったですね!そうです、本番で見てください!
……と思いきや、今回はお見せできる写真もあるようですよ?



「はぁはぁ……遅くなってごめん!」



「それで……話って?」



(伝説の樹で待っていたのは…?)



(待っていたのは……!?)



BAD END…

……はい、それでは残りの妙に気合いが入った衣裳たちは本番で!

———————————–
漫画ネタ・野球ネタ・千葉ローカルな話題とおたよりいじりが熱いウェブラジオ
「Lightning ★ Princess」でGAMEバンド団員が送ったおたよりが紹介され、
サイトトップページでリンクしていただきました!
いしださん、近衛さん、ありがとうございます!

Lightning ★ Princess のウェブサイトはこちら!みんな普段から聞こう!

ツイートツイート

2011/1/30 日曜日

合宿の風景

Filed under: きろく — g-band @ 20:10:25

2010年11月、GAMEバンドは更なる飛躍を求めて、3rd Concertの演奏を強化するために岩井海岸へ合宿に行ってまいりました!



彼女を愛でたり



妻を愛でたり



弾を愛でたり



酒に愛でられ過ぎたり



旧き良きゲームを遊んだり

いやぁ、充実した合宿でしたね!
ん?練習の写真は……あれっ、デジャブ?

ツイートツイート

2010/2/3 水曜日

「THEゲームメーカー」DVDに出演!

Filed under: きろく — g-band @ 23:41:16

ゲーマーなら誰もが知ってる有野課長の番組、
ゲームセンターCX」を制作している
ガスコインカンパニーさんの
レトロゲームメーカー紹介DVD『THEゲームメーカー』内のコーナー
「後世に残したいファミコンサート」にて、
東京ファンタジックブラスバンドさんと一緒に
AD江本さんの指揮のもとレトロゲームの音楽を演奏させていただきました!

我々の活動が一般に市販されるDVDになるとは…感慨深い限りです!
レトロゲームお好きな方、ぜひぜひお手にとって頂ければ幸いです!

THEゲームメーカー サンソフト編(amazonリンク
THEゲームメーカー ジャレコ編(amazonリンク

ツイートツイート

2009/2/22 日曜日

誕生日イベント発生!

Filed under: きろく — g-band @ 0:03:58

皆さんこんにちは。
自称GAMEバンド撮影係のsammyです。
ここでもいくつか紹介されていますが、
イベントにかこつけて我がGAMEバンドでは
何が起こるかわかりません。
紹介されているような全体でのイベントの他に、
ときには誰かがハードやソフトなどを持ってきて
誕生日の人に押し付け…
もといプレゼントしたりなんてことも。
そして前回の練習ではとうとう
2nd演奏会委員長cdsmがその標的に!!
レベルアップ音が鳴り響く中
(ご協力いただいたトランペットの方々に感謝)
「ときめきメモリアル」のスペシャルセットを
受け取っていただきました。なんとソフトの他に
卒業証書や卒業アルバムまで入っているというこの一品。
去年のクリスマスパーティでときめきメモリアルをクリアした
cdsmには大いに喜んでいただけたようです(笑)

参考:笑顔でプレゼントを手に持つcdsm

これからも自称GAMEバンド撮影係として
真面目な写真からネタ的な写真まで
どんどん撮っていきますので
バンドの雰囲気をお伝えするべく、
またここで紹介させていただきますね☆

ツイートツイート

2009/2/18 水曜日

ドアを開けたら人の海だった

Filed under: きろく — g-band @ 19:34:00

はじめまして。去年の10月よりGAMEバンドに所属しているトロンボーンのたけぞうです。ブランク10年という長期休暇を経てGAMEバンドに入って、色々と策を練りながらほかのメンバーに追いつこうと日々奮闘しております。コンゴトモヨロシク……。

で、いきなりなんですが、2009年10月の第2回演奏会(通称2ndG)に向けて練習が本格化してきたし、この「かつどうきろく」も本格化させねば! ということで、2月8日に行なわれた練習についてなどを語ってみたいと思います。

1月にも練習が2回あったんですが、残念ながら私は諸事情があって参加できませんでした。たとえばインフルエンザとかインフルエンザとか。そのときの状況については、2つ前のcdsmの記事を参照してくださいませませ。

自宅で寝込んでいましたが、前回の練習で団員が増えたと聞いておりましたので、ウキウキしながら練習場に向かったアテクシ。

練習場のドアを開けて、目に飛び込んできたものはたくさんの人、椅子、足りなくなった譜面台でございました。なんと、見学の方が本日は6人も!!!

だが、ちょっと待ってほしい。今この状態ということは、団員全員が参加したら練習場に入れないのではないだろうか? まぁ、そういう事態になったら考えましょう。

実際の練習風景としては、
フルートが一列に並んで指揮者に無駄に威圧感を与えていたり、

「クラリネットの下の方のパート」

という入団して初めて聞けたセリフがあったりしてプチ感動しました。

そして、我がトロンボーンパートに至っては、全員参加の5人に加えて見学者1名ということで、なんと6人もの大所帯に。前述のcdsmの記事から言えば、残機が6ですよ。夢のトロンボーン2列編成です。これには木管全員が苦笑い。

もちろん、譜面にフォルテが書いてあろうものなら、パート全員の頭の上には「ガンガンいこうぜ」の文字が浮き出し、木管全員をゲンナリさせてみたりします。それにしてもこのTbパート、ノリノリである。

そんなトロンボーンパートですが、まだまだ戦士を募集中です! 一緒に最後列から「音の暴力」というものを体験してみませんか? 明るく楽しい職場です!(まだ増やす気か、という意見については、励ましの信(中国ではこう書く)として受け取っておきます)

でもまぁ、楽団として一応フォローをしておきますと、中衛として動ける赤魔導士のようなホルンの方が足りません。超募集中であります!

それにしても毎回思うんですが、Gバンドにおける練習が終わった後のご飯&飲みの席での「打ち上げ」感は異常なんですよ。こないだって新年会とかじゃなかったよね?

ツイートツイート

2009/1/11 日曜日

2009年練習初め&2ndG初見練

Filed under: きろく — cdsm @ 13:50:11

2009年始まりましたね!
皆さん、年末年始はゲームしまくりましたか?
私は積みゲー (ロマサガ3) を実家に持ち帰ったのですが、
SFCのAボタンだけが壊れていて、深夜に涙を呑みました。
さすがにRPGでAボタンなし制限プレイは無理だよ・・・or2

さてさて、1/10日は2009年の練習初めでした。
いよいよ2nd Concertの練習が本格始動です!
あこがれのあのゲームの譜面を前に、興奮する団員達…!


だって!大好きなあの曲、この曲が、
自分達の楽器で奏でられるなんて!!
そりゃもう、地ずり残月をラクラク閃いたくらいの大興奮でしたよ!
初見練習ということでざっと流して吹いただけでしたが、
これから少しずつ曲を作っていくのが楽しみで仕方ありません!

日記タイトルの「2ndG」、
誰が言い出したか、2nd Concertの略称として
皆に親しまれております。
あのゲームがの流行っぷりがおわかりいただけるかと(笑)
練習後に行われた新年会にて、
モン班の方々は1テーブル丸々占めて狩りに出かけておられました。
その後勢いでディシディア班に変貌を遂げ、
酒には目もくれずバトルに勤しむ班員達。
から揚げよりもビールよりもゲームが好き!
まさにゲーマーの鏡ですね。

…というわけで、若干の寄り道をしつつ
2ndGに向かって走り出したGAMEバンドを、
本年もよろしくお願い致します!

次ページへ »

HTML convert time: 0.047 sec. Powered by WordPress ME